中国語の動詞とは、主に動作や状態を表し、項として主語や目的語などの名詞句をとる語である。ただし、時制と人称によって変化することはないです。動詞を述語とする文を動詞述語文と言います。語順としては「主語+動詞(+目的語)」のようです。目的語は二つあるの場合、「間接目的語+直接目的語」の順になります。動詞の否定は、普通は「不(bù)」を使って動詞の前に置くことだが、ただし、「不」の後ろに第四声が来る場合は、「不」の発音「bù」を第二声「bú」に変化することは必要です。
1.[一般動詞]
2.[重ね型動詞]
同じの動詞が繰り返して重ね型になると、これは、「ちょっと」という語感を帯びます。それに、二つの動詞の中に「一(yi)」と「了(le)」を付けることも多いです。例え、「看一看(kànyikàn)」,「试了试(shìleshì)」など。「了(le)」を付ける場合は、過去のことを表します。
主語 | 述語 | 日本語訳 | 音声 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
副詞 | 動詞 | 間接目的語 | 直接目的語 | |||
他(tā) | 来(lái) | 彼は来る | ||||
我(wǒ) | 不(bú) | 去(qù) | 私は行かない | |||
我(wǒ) | 看(kàn) | 电影(diànyǐnɡ) | 私は映画を見る | |||
他(tā) | 不(bù) | 吃(chī) | 饭(fàn) | 彼はご飯を食べない | ||
我(wǒ) | 给(ɡěi) | 他(tā) | 书(shū) | 私は彼に本をあげる | ||
我(wǒ) | 学习学习(xuéxíxuéxí) | 私はちょっと学習する |
中国語 | 音声 |
---|---|
来(lái) 去(qù) 看(kàn) 写(xiě) 吃(chī) 喝(hē) 给(ɡěi) 送(sònɡ) 爱(ài) 想(xiǎnɡ) 姓(xìnɡ) 在(zài) 参观(cānɡuān) 喜欢(xǐhuɑn) 希望(xīwànɡ) 进行(jìnxínɡ) |
中国語 | 日本語訳 | 中国語 | 日本語訳 |
---|---|---|---|
来(lái) | 来る.やってくる | 去(qù) | 行く.出かける |
看(kàn) | 见る | 写(xiě) | 書く |
吃(chī) | 食べる | 喝(hē) | 饮む |
给(ɡěi) | 与える.赠る.あげる | 送(sònɡ) | 见送る.送る |
爱(ài) | 爱する.かわいがる | 想(xiǎnɡ) | 考える.思い出す |
姓(xìnɡ) | 姓は…である | 在(zài) | ~にいる.~にある |
参观(cānɡuān) | 参观する.见学する | 喜欢(xǐhuɑn) | 喜ぶ.好む.好く |
希望(xīwànɡ) | 希望する | 进行(jìnxínɡ) | 进める.进行する |
同じの動詞が繰り返して重ね型になると、これは、「ちょっと」という語感を帯びます。それに、二つの動詞の中に「一(yi)」と「了(le)」を付けることも多いです。例え、「看一看(kànyikàn)」,「试了试(shìleshì)」など。「了(le)」を付ける場合は、過去のことを表します。
中国語 | 音声 |
---|---|
想想(xiǎnɡxiǎnɡ) 看看(kànkɑn) 听听(tīnɡtinɡ) 说说(shuōshuō) 走走(zǒuzou) 玩玩(wánwán) 试试(shìshì) 学习学习(xuéxíxuéxí) 研究研究(yánjiūyánjiū) |
中国語 | 日本語訳 | 中国語 | 日本語訳 |
---|---|---|---|
想想(xiǎnɡxiǎnɡ) | 考える.思い出す | 看看(kànkɑn) | 见る |
听听(tīnɡtinɡ) | 闻く.从う | 说说(shuōshuō) | 话す.言う |
走走(zǒuzou) | 步く.行く | 玩玩(wánwán) | 游ぶ |
试试(shìshì) | 试みる.试す | 学习学习(xuéxíxuéxí) | 学習(する).習う.学ぶ |
研究研究(yánjiūyánjiū) | 研究(する)考虑する |
「中国情報所 www.chinfor.com」
投票数:90
平均点:6.44
![]() 形容詞(形容詞述語文,一般形容詞と形容詞の重ね型) |
![]() 中国語文法 |
![]() 数詞と助数詞(量詞) |
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ